
やっぱり新しいスパはいいわ~♪
テラピストさんの身のこなしからして、しっかりトレーニングをうけてるんだな~って感心。
ツインのお部屋が10室あるんですが、電動ベットが入ってて更に驚き!
オーナーさんの本気度すごいわ~。
お部屋に入るとエッセンシャルオイルを選ばせてくれるの。
「ティーツリーとイランイランとどちらにしますか? :D」
これはお部屋のデフューザー用に好みのオイルを焚いてくれるのです。
豆知識:オイルの中で価格が高~いイランイラン!
イランイランの大木がグアムにありますよ。場所はハマモトフルーツワールド内です。
トリートメントが始まる前ってテラピストが、グズグズモタモタで中々始まらなかったり
早くきちゃって紙パンツで慌ててベットに入ったりってタイミングが。。。
でもここは大丈夫! ローブに着替えて準備が整えば内線電話をかけます。
レセプションが日本語で対応してくれ、椅子に掛けて待っていると良いタイミングでフットバスが始まります。

何とこれフットバスです。びっくりしました。
だって簡易使い捨てアイスクーラーボックスみたいだったから、、、。
でも足を入れてみれば、底面には突起があり上から圧がかかると超気持ち良い~。
発泡スチロールだから保温性が高くってお湯が冷めないし、これは優れもの。
マッサージオイルは6種類の中から選びます。
私の好みはローズマリのきりっとした香りが好きなので、ローズマリー+ローズ+フェンネル+ジェニパーのブレンドされたスリミング効果の高いものと全身マッサージをチョイス。
受付時のカウンセリングで丁寧に効能やしっかりマッサージしてもらいたい箇所を強くリクエストできる「わがままコース」なるものもございます。
実は私、米国美容免許コスメトロジー保持者で美容のプロフェッショナルです。
テラピストの技術チェックは人一倍厳しいです。
それ以上に衛生も入念に観察する'癖がついています。
タオルを何枚も使ってくれて、リネン関係は清潔に保たれていてうつ伏せ時に足にクッションを入れてくれたりポジショニングを計らってくれ、マッサージの強弱や空調の確認をしてくれました。
ホットキャビネットが備わっていて、マッサージ後の余分なオイルをホットスチームタオルで拭き取ってもらえます。も~うこれは高得点!

オリーブスパオリジナルのアメニティーも各部屋に用意されています。
シャワーを浴びたい方はお部屋に備わっていますので使用できます。
トリートメント後にプールやビーチで太陽を浴びる方は使ったほうがいいですよ。
でも外はこんな感じの昼下がりなので、、、。

オリーブスパからWEB割料金のご案内があるのです。
それもコースメニューは6コース!!
私が今回受けた「全身アロマトリートメント」60分通常価格120ドルのところ96ドルの驚きプライスを提供してくれました。
各コースはこちらのページからどうぞ。
こんな子もいた、、。
コメントする