一度はスカイダイビング 飛んでみたいと思っている人 意外と多いですよね!
今回は我が社、M社員の体験の模様をご紹介いたします。
まず スカイダイブと言えば、このポーズがお決まりですね!
M君も やっぱり このポーズで !
おぉ~~~、気持ち良さそう!
天気も良いね


参加日の流れ
ホテルにお迎えに行きます。
グアム空港一角の事務所までホテル街から10~30分くらいで到着。
日本語でレクチャーを受けジャンプスーツに着替えハーネス装着。
ここで高度リクエストが出来ます。(追加料金必要)
さあ、準備完了。
セスナまで移動中の M君緊張しているのですが 笑みも、、、!
っさ、頑張って!

同じフライトのメンバーと。
順にセスナに乗り込みます。
飛び降りるため ドアがないセスナです。
さあ、皆 出発!

二人用のパラシュートを背負ったタンデムマスターの資格を有する
熟練のインストラクターと一緒に飛びます。
飛ぶ順番が先の人からドアの近くに座ります。
離陸しました。
前方の左手には ご覧のようにホテル街が見えています。
後方下にはまだ滑走路が見えますね~!

どんどん高度上昇中、この景色からすると下は恋人岬付近でしょうか?
↓

さあ、目標高度地点から、、、 飛びました~!
飛び降りた直後のM君!

セスナが段々と飛び去って行ってますね!
まだ 安定姿勢ポーズのM君であります。

パラシュートが開くまでの落下速度は時速200キロです。
フリーホール中のM君!
M君、気分はいかが?
因みに私も以前飛びました。
その時は天気も良く青空も白い雲も綺麗で
はるか下には生活観あふれる民家の群れが。
そして何と、贅沢な事に
午前10時頃でしたが目線の先の方には月も見えて とっても感激だった!

本当に綺麗だね。
フリーホールは高度により秒差がありますが
標準高度2,400mでは15~20秒くらいです。
最高4,200mでは約60秒だそうです。

パラシュートが開きました!
っが、まだ緊張した表情のM君です、大丈夫?

ああぁ~~、良かった ようやく笑顔が出ました。

最後はゆらゆらと空中散歩です。
これが意外と車酔い状態になってしまう。
私は「ゆらゆら遊ぶのは止めてね」とタンデムマスターにお願いした!
だって直ぐに車酔いしちゃうタイプなので。

M君 楽しそう


いよいよツアー終盤です。
タンデムマスターが着地準備にかかります。

M君 無事着地成功、おめでとう!

楽しかった? M君?!
以前、私が飛んだ時に実感した事。
最後の空中散歩で多少気分が悪くなってしまったのですが、
帰りながら何故か気持ちが良かった。
何故かな? って考えてみたら。
初対面のタンデムマスター(外人しかも言葉の壁もある)その初対面の彼に
命を預ける訳だからツアー中は彼を120%位信用しきって接した。
そして無事同じ目的地に着地できた事がとても心地よかったのだろうと思った。
私にとってスカイダイビングの感想は
天気も良くグアムの空、大地、月も綺麗て良かった事もだが
言葉はあまり発しないながらも ほんの30分位のお付き合いの中で
人との絆を感じられるものなんだと実感でした。
コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月 1日 14:51
コメントする